廃棄物一元管理システムECOview 廃棄物一元管理システムECOview

scroll

エコビューECOViewの紹介及び
導入のメリット

ECOViewとは

廃棄物管理業務の「見える化」・「一元化」・「DX 化」で
コンプライアンス強化省力化を実現するWebシステムサポートサービス

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか? こんなお悩みありませんか?

ECOViewは廃棄物に関する
お悩みをまとめて解決!
  • 回収・処理の流れ、廃棄物の量、処理状況など、廃棄物のすべてを「見える化」
  • 許認可証、契約書のスキャンデータを保存し、期限切れになる前にアラート機能で事前にお知らせ
  • JWNETとの連携で紙マニフェストの保管や交付に関する自治体への報告不要
  • インターネット環境があればOK!専用アプリは不要
  • 廃棄物の素人からプロまで使いやすいシステム
  • 廃棄物処理法(※)の知識が必要な廃棄物の管理業務も手厚くサポート
    ※廃棄物処理法=廃棄物の処理及び清掃に関する法律

廃棄物一元管理システムECOViewは排出企業と処理業者をつなぐ環境を提供するシステムとして廃棄物処理のプロセス全体を管理

廃棄物一元管理システムECOViewのしくみ 廃棄物一元管理システムECOViewのしくみ

※JW NET・・・公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センターが運営する電子マニフェストシステム

ECOViewでできること

  • ① コンプライアンスの遵守

    • ・ 廃棄物処理法に則り、全ての管理が必要な業務にシステムチェック・通知機能搭載
    • ・ 豊富な業者データベースで安心・安全な処理業者を推薦
    • ・ 処理業者の運搬・処理の写真UP、追跡機能での見届け
    コンプライアンス確実な収集・運搬、処分

    収集・運搬から処分に至るまで、 高いコンプライアンスレベルで自社管理ができる。

    コンプライアンス確実な収集・運搬、処分 コンプライアンス確実な収集・運搬、処分
  • ② 廃棄物業務を一元管理/効率化

    • ・ 紙マニフェストも簡単な入力でデータ化、全てを一元管理
    • ・ 各拠点での業者選定、契約など、一元化して対応可能
    • ・ 新規拠点も豊富な業者データベースより選定、契約
    • ・ 拠点業務を一元化、拠点業務負担を削減
    • ・廃棄物業務に関わる人員の削減・マニュアル化が可能
    一目でわかる収集・運搬、処分の状況

    いつ、どこで、どう処理されているか、業者が処理するたびにステータスが更新一覧と
    詳細画面により、どこで処理されているのか、ステータスが一目でわかる。

    一目でわかる収集・運搬、処分の状況

    ※画像は横スクロールできます。

  • ③ 見える化によるコスト適正化と環境問題・SDGsに貢献

    • ・ どこで、何が、どれだけ発生しているかをデータ化、分析可能
    • ・ データ分析で適正業者への入替や分別による資源化の検討、廃棄物削減とコスト適正化を実現
    柔軟な集計・分析で進捗を定量把握

    コストが適正化されているか? 資源化が進んでいるか? 廃棄物が削減できているか?

    柔軟な集計・分析で進捗を定量把握
    • ・日別、月別、年別の集計
    • ・一覧表示、グラフ表示、CSV出力など、多様な分析表示、表示結果からのフィルタリング
    • ・表示/非表示の選択もできる
    • ・企業全体、拠点別
    • ・都道府県別、市区町村別
    • ・廃棄物の項目別:大分類、中分類、小分類、細分類
    • ・紙マニ、電マニ
    • ・収集・運搬業者別
    • ・処分場別
    • ・処分方法別

お見積・ご相談は無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

料金体系

排出企業様のご利用料金

ひと拠点あたり月額費用10,000(税抜定価)

  • ● 初期費用0円
  • ● 多拠点の場合、ボリュームディスカウントあり
  • ● スポット回収調整や電子契約よる契約締結等、オプションメニューも豊富
  • ● 建設業など、同一県内であれば工事現場をまとめて1つの拠点として登録可能
1排出拠点あたり、1つのIDを発行

システムに登録した1排出拠点あたり、
1つのIDを発行します。
システムに登録する1排出拠点に対する基本料金となります。

基本料金×排出拠点数

複数の排出拠点がある場合、
その月額使用料は
「基本料金×排出拠点数」です。

複数の排出拠点がある場合には、各排出拠点ごとに利用できるIDに加え、全拠点管理用のIDを発行します。
その場合、全拠点管理用のIDに対する月額使用料は無料です。
※各排出拠点用のIDで、他の排出拠点のデータは見れません。
※同じIDで同時にログインすることはできないため、同じIDの使い廻しはできません。

入力担当者様のご利用料金

ご利用料金はいただきません

入力担当者様それぞれに日々の排出量を入力できるIDをひとつお渡しします。
ID発行は無料で、入力担当者が増えてもECOViewの利用料は変わりません。

南国殖産がお手伝いできること

廃棄物の一元管理を可能にするECOViewのサービスは利用するためのIDをお渡しして終わりではありません。
排出企業様が法令に則った管理業務を行えるよう許可証・契約書・マニフェストの遵法チェックやECOView導入後の廃棄物の適正管理のために必要な処理業者様との打ち合わせなどを南国殖産の専任チームがサポートいたします。

〈基本サービス〉

  • ● 許可証・契約書・マニフェスト遵法チェックのサポート
  • ● 処理業者様の選定サポート
  • ● 契約締結サポート

お見積・ご相談は無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

排出企業の廃棄物管理
の課題

「きちんと管理している」という認識と実態のズレ

  • ● 廃棄物は、発生から最終処分されるまでが排出企業の責任範囲
  • ● 業者に「完全に任せてしまっている」ケースが多い
  • ● 多くの排出企業様で、廃棄物管理を十分にできていないのが実情です

どこまでできていますか?

  • □ 廃棄物処理法で定められた項目が契約書に記載されている?
  • □ 許可証が保管、期限管理されている?
  • □ マニフェスト記載内容、返送期限がチェックされている?
  • □ マニフェストA・B2・D・E票の照合チェックがされている?
  • □ マニフェストが保管されている?
  • □ 廃棄物数量のチェックがされている?
  • □ 実数量・請求明細などコストチェックがされている?
  • □ 中間処分~最終処分が正しくされていることを確認している?
  • □ 行政報告がされている?(産廃年間報告書、一廃減量計画書)

どこまでできていますか?

ECOViewは排出企業の廃棄物管理の
課題を解決するシステム・サービス

お見積・ご相談は無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

ご提案背景
ごみ問題、SDGsと
コンプライアンス対応が必須

  • ● ごみの問題
  • ● SDGsへの対応
  • ● コンプライアンスに対する意識の高まり

ごみの問題

廃棄物の知っておくべきこと
「ごみは行き場がない」

  • ① 最終処分場の不足

    日本の最終処分場の残余容量(埋立可能な残りの容量)は減少しており、新たな処分場確保は困難な状況。

    最終処分場の不足
  • ② 人手不足

    廃棄物処理業界は、特に、人手不足が顕著。

    人手不足
  • ③ 中国でごみ輸入禁止

    中国は、世界のごみを輸入、分別し資源獲得してきたが、環境汚染と人手不足により、2021年1月全面禁止。

    中国でごみ輸入禁止
  • ● ごみの国内処理が迫られる中、最終処分場はごみの受け入れは限界へ
  • ● 分別すれば資源化可能だが、人手不足で業者は困難
  • ● 資源化・ごみ削減を進めたい行政は、規制をますます強化

※SDGs(エス・ディー・ジーズ)・・・「持続可能な開発目標」の略。国連サミット(2015年9月)で採択された、国連加盟193か国が2030年までに達成すべき持続可能でよりよい世界を目指す17の国際目標

SDGsへの対応

事業にも影響を与えるSDGsと
サーキュラーエコノミー

  • ① SDGsへの貢献が企業評価における大きな指標へ
  • ② SDGsへの取り組みが企業価値の向上、事業機会の創出、優秀な人材獲得につながる

SDGsへの対応 SDGsへの対応

SDGsにおける環境問題

※サーキュラーエコノミー・・・資源をできるだけ長く循環させながら利用することで、廃棄物などの無駄を富に変える循環型の経済モデル

コンプライアンスに対する意識の高まり

  • ① 廃棄物処理法は違反すると企業と担当者が罰せられる可能性のある排出事業者に厳しい法律
  • ② 廃棄物のコンプライアンス上のリスク(違反事例と罰則)
  • ③ 廃棄物に対する排出事業の責任範囲(発生~収集・運搬~中間処分~最終処分)

排出事業者に非常に厳しい「廃棄物処理法」、排出企業とその担当者の両方が罰せられます。

違反例 罰則 条文
不法投棄(未遂含む)、無許可営業 5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金
またはこの併科
※法人については3億円以下の罰金
法25条、32条
無許可業者への委託 5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金
またはこの併科
法25条
契約書作成義務違反、許可証の添付漏れ、
5年義務違反
3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金
またはこの併科
法26条
マニフェスト伝票の記載・ 交付義務違反、
5年保存義務違反
1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金 法27条-2
特別管理産業廃棄物管理責任者設置義務違反 30万円以下の罰金 法30条、31条
違反例 不法投棄(未遂含む)、無許可営業
罰則 5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金
またはこの併科
※法人については3億円以下の罰金
条文 法25条、32条
違反例 無許可業者への委託
罰則 5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金
またはこの併科
条文 法25条
違反例 契約書作成義務違反、許可証の添付漏れ、
5年義務違反
罰則 3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金
またはこの併科
条文 法26条
違反例 マニフェスト伝票の記載・ 交付義務違反、
5年保存義務違反
罰則 1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金
条文 法27条-2
違反例 特別管理産業廃棄物管理責任者設置義務違反
罰則 30万円以下の罰金
条文 法30条、31条

1年で272社・1,107名が検挙!
決して他人事ではありません。

■令和3年度の産業廃棄物事犯
※()内は平成30年度

  • ● 検挙事件数

    760件/年
    (747件/年)

  • ● 検挙法人数

    272法人/年
    (248法人/年)

  • ● 検挙人員

    1,107人/年
    (1,087人/年)

(参照:警察庁発行「令和3年における生活経済事犯の検挙状況等について」より廃棄物処理法に関わる産業廃棄物事犯の件数

もしも委託業者様が違反して
しまったら…

排出企業の担当者が逮捕

廃棄物処理法の罰則は、強盗などと同じ「刑事罰」とされています。したがって、廃棄物業者様が不法投棄を行っても、その監督責任を問われて「排出企業の担当者」が「逮捕」されてしまうリスクがあるのです。

大きなニュースになっていなくても、
全国で毎日のように多くの逮捕・検挙例があります。
「たかがゴミで自社に被害が及ぶはずはない」とお考えでしたら、非常に危険です。

※廃棄物処理法=廃棄物の処理及び清掃に関する法律

ECOViewはごみ問題・SDGs・コンプライアンスに対する排出企業の責任を果たす
ためのシステム・サービス

お見積・ご相談は無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

よくある質問

ECOView(エコビュー)の操作は簡単ですか?

簡単です。入力操作より選択操作が多く、排出企業様が使いやすく、分かりやすい仕様です。他に見られる管理システムは廃棄物の処理業者(廃棄物のプロ)が使いやすい仕様になっていることが多いですが、ECOViewは廃棄物の専門的な知識がない担当者様でも、直感的にすぐ理解できます。

行政へ提出する報告書も簡単に作成できるの?

はい。日々の廃棄物情報がECOView(エコビュー)のデータベースに蓄積されているので、年間の実績報告書等が簡単に作成できます。(産業廃棄物、事業系一般廃棄物)

産業廃棄物は処理業者に任せているから、マニフェストさえ保管すれば大丈夫ですよね?

いいえ。廃棄物処理法上、本来、自社で処理すべき産業廃棄物を他社に委託している以上、許可証・契約書の完備や期限管理、マニフェストの照合、処理状況の確認等、排出事業者責任を果たす必要があります。ECOView(エコビューは可能な限り省力化を図りつつ、排出事業者責任を全うするためのシステム及びサポートサービスです。

ECOView(エコビュー)は簡単に導入できますか?

はい。インターネット環境でいつでも利用できるサービスのため、特別なソフトウェアを必要とせず、利用に必要な設定を全て行った上でID・パスワードをお渡しいたします。なお、初期費用も頂いておりません。

電子マニフェストを使用する場合、処理業者にもECOView(エコビュー)を使ってもらう必要はありますか?

いいえ。処理業者様が電子マニフェストシステム「JWNET(ジェーダブリューネット)」に加入していれば、処理業者様はECOViewを使用しなくても運用できます。

廃棄物の集計やリサイクル率がすぐに分かるって本当?

「廃棄物処理フロー」の画面で、どの排出拠点でも自動的に量の集計結果やリサイクル率を計算し表示する仕組みです。排出企業様はログインして見るだけなので簡単です。
※導入・運用方法によりExcel等にダウンロードして集計が必要な場合もございます。

お問い合わせ

会社名
部署名
名前
フリガナ
電話番号(ハイフンなし)
メールアドレス
メールアドレス確認用
返信方法のご希望

※「オンライン」をご希望の場合は、希望日の候補を「お問い合わせ内容」ご記入ください。複数日ご準備いただきますと、よりスムーズにご案内が可能になります。オンラインでのご希望日程が合わない場合は、メールもしくはお電話にてご連絡させていただきます。

お問い合わせ内容

お問合せに対し、より良いご案内等サービス品質向上のため、よろしければアンケートへのご回答をお願いします。(1分で終わる任意アンケート)

当社は、個人情報の重要性を認識し、個人情報取扱事業者としての責務と義務を果たすため、以下の個人情報保護方針を定め、これを遵守し、企業の社会的責任を果たします。

1. 個人情報保護実践遵守計画(コンプライアンス プログラム)の策定と実施、及び継続的改善。

  • (1)社員(臨時雇用者・派遣社員含む)に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報の保護に適用される法令及びその他の規範を遵守致します。
  • (2)また個人情報保護実践遵守計画(コンプライアンス プログラム)を策定し、これを着実に実施するとともに、継続的に改善して参ります。

2. 個人情報の収集と利用及び提供

  • (1)業務上必要な場合にその必要とする範囲において、適法かつ公正な方法により個人情報の収集にあたります。
  • (2)個人情報の利用目的を公表、明示し、利用目的の達成に必要な範囲を越えて個人情報を取り扱うときは、原則として情報主体(本人)に同意を得るものとします。
  • (3)当社は、関係法令に定める場合を除き、個人情報を第三者に提供致しません。

3. 個人情報の安全対策とその実施

  • (1)業務実態に応じた個人情報保護のため管理体制を確立し、個人情報の正確性、安全性の確保に努めます。
  • (2)個人情報の紛失、改ざん、漏洩、毀損を防止し、個人情報への不正アクセスその他個人データの安全管理のために必要かつ適切な処置を講じます。

4. 情報主体(本人)の権利の尊重

  • (1)個人情報の情報主体(本人)である顧客の権利を尊重致します。
  • (2)情報主体(本人)から自己情報の開示、訂正、削除、または、利用・提供の拒否をされたときは、関係法令及びその他の規範に基づき妥当な範囲でこれに応じます。
  • (3)個人情報の取扱いに関する問い合わせには、適切かつ迅速に対応致します。

安全管理のために講じた措置について

当社における個人データの安全管理措置に関する主な内容は以下のとおりです。

  • (1)個人情報保護の基本方針の策定
    個人データの適正な取扱いのため、個人情報保護に関する法令等に基づき、「個人情報保護方針」を策定しています。
  • (2)個人データの取扱いに係る規律の整備
    個人データの取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその責務等についての取扱規程を策定しています。
  • (3)組織的安全管理措置
    仝朕優如璽燭亮莪靴い砲弔い董△修隆浜責任者、監査人及び問い合わせ窓口担当者を設置し、適切な管理体制を構築しています。
    個人データを取り扱う社員(臨時雇用者・派遣社員含む。以下同様。)及び当該社員が取り扱う個人データの範囲を明確化しています。
    K[瓩篌卞盖程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告・連絡体制を整備しています。
    じ朕優如璽燭亮莪珪況について、定期的に自己点検を実施するとともに、選任された社員による監査を実施しています。
  • (4)人的安全管理措置
    仝朕優如璽燭亮莪靴い亡悗垢覽程や安全管理対策等について、定期的に社員へ教育を実施しています。
    個人データの秘密保持に関する事項を就業規則に記載するとともに、すべての社員より秘密保持についての同意を取得しています。
  • (5)物理的安全管理措置
    個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じています。また、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、個人データが容易に判明しないよう措置を講じています。
  • (6)技術的安全管理措置
    .▲セス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
    個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
  • (7)外的環境の把握
    外国において個人情報を取り扱う場合は、当該国の個人情報保護制度に関する情報を収集し把握した上で安全管理措置を講じます。

個人情報開示などの請求またはお問い合せについて

当社の個人情報開示請求書又はお問い合わせは、所定の様式(PDF形式)に必要事項をご記入のうえ、下記まで送付ください。
尚、不明な点がございましたら電話(フリーダイヤル)でお問合せください。

〒890-0053 鹿児島市中央町18-1
南国殖産株式会社総務課内 個人情報お問合せ窓口
フリーダイヤル 0120-002-361
受付時間 平日8:30潤オ17:30(土日祝日除く)

〈所定様式のダウンロード〉
個人情報の開示請求について
「個人情報の開示等の請求書」PDF
個人情報のお問合せについて
「個人情報の取扱に関する苦情・問合わせ申出書」PDF